改正医療法施行に伴う医療法人の移行
法人化のポイント

《当事務所が法人化の検討をおすすめする先生》
・開業後順調に経営している先生
・所得税を多く納めている先生
・付帯業務を増やしたい先生
・多額の生命保険に加入している先生
・資産が多く後継者がいる先生 他
法人化するにあたっては、様々なポイントが考えられます。
先生の経営している医療機関は『個人経営のままが良いのか?』『法人化した方が良いのか?』検討する必要性があります。
法人成りシミュレ−ション

眞鍋税理士事務所では、実際の数値を基に『個人経営の方が有利なのか?』『法人化した方が有利なのか?』シミュレ−ションを行っています。
お悩みの先生は、お気軽にご相談下さい。
法人成りのメリット・デメリット

《メリット》
・所得税を多く納めている先生は節税できます。
・医療法人から退職金を受取ることができます。
・生命保険料を損金に計上することができます。
・付帯業務ができます。
・社会保険診療報酬の源泉徴収がなくなります。
・会計年度を任意で選択することができます。
《デメリット》
・多くの決算書類等を作成しなければいけません。
・交際費の一部もしくは全てが損金になりません。
・利益配当が禁止されています。
・小規模共済制度を脱退しなければいけません。